ダイオーエンジニアリング株式会社(大王製紙グループ)のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数660,358

ダイオーエンジニアリング株式会社(大王製紙グループ)のアルバイト・バイト求人情報

ダイオーエンジニアリング株式会社(大王製紙グループ)

『エリエール』大王製紙グループの新規事業!将来性ある最先端分野で価値ある経験を積める!
職種

RFID事業の製品開発

雇用形態

正社員

給与

月給250000~400000円

勤務時間

勤務時間・曜日:  【勤務時間】  8:30~17:00(休憩60分)  >> 残業少なめ!  残業平均月15時間程度と少なめ。平日もプライベートやご家族との時間を大切にできます!  【休日・休暇】  <年間休日123日>  ・完全週休2日制(土・日)  └ 業務の状況に応じて休日出勤の可能性がありますが、その場合は代休を取得いただきます。  ・祝日  ・有給休暇(10日~20日) ※2023年度取得実績85.5%  └ 入社から3ヶ月後に3~11日付与(入社月により異なる。例/1月~9月入社:11日)  ・GW休暇  ・夏季休暇  ・年末年始休暇  ・慶弔休暇  ・産前産後休暇 ※取得実績あり  ・育児休暇 ※取得実績あり  ・介護休暇 ※取得実績あり

この求人への応募にはIndeedのシステムを利用します

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

仕事内容:
【ここに注目!】

・『エリエール』で有名な大王製紙のグループ企業!

・大手グループならではの充実した待遇&福利厚生が魅力!

・将来性のあるRFID事業!製品開発担当を募集!

・業界未経験、歓迎!異業種からの転職、歓迎!

・最先端分野でアイデアを活かしてモノづくり!

・仕事の成果もダイレクトに受け取れる!

・「年間休日123日」「完全週休2日制」「土日祝休み」

・「残業少なめ」

・「昨年度賞与:計3.5ヶ月分」「家族手当あり」

・「転勤なし」

~社員口コミサイトで高評価の当社であなたも活躍してみませんか?~

------------------------------------------------------------

<< 『エリエール』で有名な大王製紙のグループ企業! >>

業界内でシェアトップクラスの『エリエール』をはじめ、家庭紙製品や印刷用紙などを扱っている「大王製紙グループ」。その総合エンジニアリング企業として、紙製品を製造する設備のメンテナンスをはじめ、環境リサイクル事業などを行っているのが当社です。『エリエール』などの商品の安定した生産を支えるとともに、当社独自のビジネスも積極的に展開。大手企業グループという確かな事業基盤をもとに、今後もさらなる成長を目指しています。

<< 大手企業グループならではの充実した待遇&福利厚生が魅力! >>

賞与年2回や家族手当などの一般的な待遇・福利厚生のみならず、様々な制度が充実。たとえば、社員のスキルアップを支援する「通信教育講座 受講料を半額~7割補助」、『エリエール』などの商品をお得に購入できる「社員割引制度」、旅行先などでレンタカーを法人割引価格で利用できる制度、株主優待や配当金がある「従業員持株会」、老後を見据えた「企業型確定拠出年金」など、様々な待遇・福利厚生を整えています。大手企業グループならではの充実した制度が魅力です!

<< 将来性のあるRFID事業を展開!製品開発担当を募集! >>

今回募集するのは、当社が独自に展開しているRFID事業の製品開発担当です。「RFID」とは、ICチップが内蔵された商品タグなどの総称で、セルフレジなどの様々な場面で活用されています。当社では、急速に普及するICタグにいち早く目をつけ、2019年4月に国内初のICタグ一貫生産工場の稼働をスタート。“紙以外”の新規ビジネスとしてスタートし、順調に事業を拡大しています。

<< 今後も需要が拡大し続ける分野で活躍できる! >>

たとえば、お店のセルフレジで会計をしようとしたとき、買い物カゴに入れた商品が一気に読み込まれ、スピーディーに終わった・・・なんてことを経験したことがある方もいるのでは?そうです。そこで活用されていたのが「RFID」です。従来のバーコードは一つひとつスキャンする必要がありますが、「RFID」は無線で複数のICタグを一度にスキャンできるので、素早く商品の価格や情報を読み取れます。このように「RFID」はアパレルや物流、流通・小売など、様々な業界で活用されています。当社も実際に医療業界や出版業界のお客様に導入するなど、幅広い分野でニーズが拡大しています。

<< RFID事業の製品開発担当は、ココが魅力! >>

>> アイデアを積極的に提案しながら、製品開発を進めていける!

どのような現場で、どのようなシーンで「RFID」を活用するのか。それはお客様によって様々です。製品開発担当はお客様のニーズをヒアリングしながら、具体的な仕様を固め、試作品を開発しながら量産化に向けて動いていきます。国内では「RFID」に携わる人材はまだ少ないため、「RFID」を搭載するタグの素材やアンテナの形状など、当社のスタッフが主体となって提案していくパターンがほとんどです。今までの実績で得たノウハウや自分のアイデアを存分に活かしながら、“RFIDソリューション”を具体的なカタチにしていくことができます。お客様とは直接取引であり、開発担当が大きな裁量を持って進めていけるのが魅力です!

>> 自分たちの仕事の成果をダイレクトに受け取れる!

少子化による将来の労働力不足や働き方改革への需要の高まりもあり、様々な現場で「RFID」のニーズはますます高まっています。実際にお客様からも「導入してスタッフの負担が削減できました!」「以前よりも時短化が進んで、働き方が改善され、生産性も向上しました!」など、成果をダイレクトに聞くこともあります。お客様とやり取りすることも多くあるため、そのように“自分の仕事の価値”を強く実感できる機会もたくさんあります。やりがいをしっかりと感じながら、最先端分野でキャリアを築いていけるのも魅力です!

------------------------------------------------------------

【仕事内容】

当社が『SpeeMa』というブランド名で展開しているRFIDタグに関連する製品開発を担当します。入社後は既存のスタッフが業務の流れや製品知識について、しっかりとお教えしていくので、異業種出身の方も安心してスタートいただける環境を整えています!

<RFIDとは?>

ICチップが内蔵された「RFIDタグ」(ICタグ)をはじめ、その読み取り機器(リーダー)なども含めた自動認識技術の総称です。従来のバーコードは一枚ずつしか読み取れませんが、RFIDは一度に複数のタグをスキャンできます。

<仕事の流れのイメージ>

RFIDタグは様々な業種で活用されており、使用する現場やシーンなどによって製品の仕様なども異なります。製品開発担当はお客様からのご要望をヒアリングしながら、仕様に合ったRFIDタグを開発するなど、個別にカスタマイズなどをしながらソリューションとして形作っていきます。案件によって細かい点は異なりますが、イメージとしては以下のような流れで業務を進めていきます。

[仕様の検討]

お客様からヒアリングした内容をもとに、RFIDタグや電波を送受信するアンテナの形状などをまとめます。電波を送受信するシミュレーションも行いながら、細かい仕様を決定していきます。また、アパレル商品の値札であれば使用する紙について検討するなど、RFIDタグ・ラベルに用いる素材についても決めていきます(耐水性、耐熱性、耐薬品性など、使用する現場に応じた最適な素材を検討します)。



[試作品の設計]

具体的な仕様がまとまったら、CADを使って設計を行い、試作品を開発します(製造部分は外部に依頼)。



[試験]

試作品を使って、お客様先で試験を実施。テスト結果を記録しながらまとめていきます。



[量産化へ]

試験結果をもとに微調整を行い、最終試験を実施。問題なければ、RFIDタグなどの製品の量産化へと引き継ぎます。

<まだまだある!RFIDの製品開発の魅力!>

>> RFID関連の人材として、市場価値の高いキャリアを築ける!

当社では、自社製造のRFIDタグを『SpeeMa』というブランドで展開しています。自社工場に世界最速クラスのRFIDタグ製造装置を導入し、国内一貫生産で低コスト・短納期を実現。また、高品質な日本製のICタグを製造するだけでなく、関連するハードウェアやソフトウェアを組み合わせ、トータルにソリューションを提供しています。さらに大王製紙グループのノウハウを活かし、多種多様な素材・加工技術で、ニーズに応じたRFIDタグを製造できるのも大きな特徴です。

このように国内のRFID領域の中でも高水準の生産体制を誇り、幅広いソリューションを提供できることから、製品開発担当としても広い視点に立ってモノづくりを行うことができ、RFIDに関わる技術者・エンジニアとしても市場価値の高いキャリアを築くことができます。

【入社後の流れ】

>> 段階を追って仕事を覚えていけるので、異業種出身の方も大丈夫!

入社後は既存のスタッフによるOJT研修からスタート。まずは、RFIDの基礎知識や当社が提供しているソリューションの内容や実例などをお伝えしながら、業務を進める上で前提となる物事を学んでいきましょう。その後は先輩が担当する案件のサポートを行うなど、具体的な実務を通じて知識やスキルを身につけていきます。段階を追って業務の幅を広げていけるので、異業種出身の方やRFIDに携わった経験がない方も安心して進めていけます。

------------------------------------------------------------

勤務地

ダイオーエンジニアリング株式会社(大王製紙グループ)
愛媛県四国中央市

【勤務地】
三島寒川工場

(愛媛県四国中央市寒川町4765-2)

>> 転勤なし!U・Iターン歓迎!

>> マイカー・バイク・自転車通勤OK!無料駐車場あり!

<移住したい方、田舎暮らしに興味がある方も!>

四国中央市は温暖で穏やかな瀬戸内型の気候で、災害の心配も少なく、住みやすい地域です。スーパーやコンビニはもちろん、ショッピングモールなども近隣にあり、生活に必要なものはすぐに揃います。もちろん山や海などの自然も豊かで、のんびり過ごせるのも魅力。さらに“四国のまんなか”に位置しているため、愛媛県松山市、香川県高松市、徳島県徳島市、高知県高知市の四国4県の県庁所在地までは車で約1時間。大阪市や神戸市にも電車と新幹線を使えば2時間ほど。高速バスなどの便数も多く、東京などの主要都市へのアクセスもとても便利です!

【勤務時間】

8:30~17:00(休憩60分)

>> 残業少なめ!

残業は月平均15時間程度と少なめ。平日もプライベートやご家族との時間を大切にできます!

【休日・休暇】

<年間休日123日>

・完全週休2日制(土・日)

└ 業務の状況に応じて休日出勤の可能性がありますが、その場合は代休を取得いただきます。

・祝日

・有給休暇(10日~20日) ※2023年度取得実績85.5%

└ 入社から3ヶ月後に3~11日付与(入社月により異なる。例/1月~9月入社:11日)

・GW休暇

・夏季休暇

・年末年始休暇

・慶弔休暇

・産前・産後休暇 ※取得実績あり

・育児休暇 ※取得実績あり

・介護休暇 ※取得実績あり

勤務時間・シフト

変形労働時間制

勤務時間・曜日:
【勤務時間】

8:30~17:00(休憩60分)

>> 残業少なめ!

残業平均月15時間程度と少なめ。平日もプライベートやご家族との時間を大切にできます!

【休日・休暇】

<年間休日123日>

・完全週休2日制(土・日)

└ 業務の状況に応じて休日出勤の可能性がありますが、その場合は代休を取得いただきます。

・祝日

・有給休暇(10日~20日) ※2023年度取得実績85.5%

└ 入社から3ヶ月後に3~11日付与(入社月により異なる。例/1月~9月入社:11日)

・GW休暇

・夏季休暇

・年末年始休暇

・慶弔休暇

・産前産後休暇 ※取得実績あり

・育児休暇 ※取得実績あり

・介護休暇 ※取得実績あり

試用期間

あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

1名

給与

月給250000~400000円

【給与】
月収25万円~40万円

※経験・能力等を考慮の上、優遇します。

※上記の金額は基本給に各種手当などを含めた想定される目安の月収額となります。実際の金額については、面接等を通じて話し合いの上で決定していきます。

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 【待遇・福利厚生】
    ・昇給年1回(4月)

    ・賞与年2回(7月・12月) ※前年度実績:計3.5ヶ月分

    ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

    <各種手当>

    ・通勤手当(月4万4880円まで)

    ・時間外手当(全額支給)

    ・家族手当(配偶者:月1万2000円、第1子:月4000円、第2子以降:月2000円)

    <その他の制度・環境>

    ・資格取得支援制度(通信教育講座の受講料を半額~7割補助。オンライン英会話受講可)

    ・各種健康診断(扶養家族も受診可能)

    ・レンタカーを法人割引価格で利用可能

    ・社販利用可能(販売価格の2~3割引で購入可 ※オンラインショップ利用可)

    ・ベネフィットステーション利用可能(本人の2親等まで利用可)

    ・退職金制度(勤続3年以上)

    ・再雇用制度 ※定年60歳

    ・社員寮あり(単身用)

    ・従業員持株会(10~15%の奨励金支給、配当金支給、株主優待品贈呈)

    ・ライフプラン制度(企業型確定拠出年金あり)

    ・スポーツジム『エリエールスポーツクラブ』を1回300円で利用可

    ・大王製紙事業所内保育所『GOO.Nすくすくはうす』を利用可、紙おむつ無料支給!

    【雇用形態】

    正社員

    ------------------------------------------------------------

    【応募資格】

    ・製品開発(商品開発)、生産管理、品質管理のいずれかの経験をお持ちの方(業種不問)

    ・高卒以上

    >> 経験してきた業種は不問!業種未経験者歓迎!

    製品開発(商品開発)、生産管理、品質管理のいずれかの経験をお持ちであれば、経験してきた業種は問いません。RFIDについての知識やスキルは入社後にイチから学んでいけるので、安心してチャレンジいただけます!

    >> たとえば、こんな業界経験をお持ちの方、歓迎!

    経験業種は問いませんが、特に製造業での製品開発(商品開発)、生産管理、品質管理の経験をお持ちであれば、当社の業務にもスムーズに入っていただけると思います。たとえば、製紙・紙製品、印刷、素材、化学、石油、医薬品、化粧品、繊維、金属などの業界での経験をお持の方、歓迎します!

    >> 化学の知識を活かせます!

    RFIDの技術は通信を伴うものであるため、電気・通信系の知識ばかりが必要かというとそうではなく、タグやラベルの素材なども扱うため、化学関連の知識も活かせます。実際に活躍しているスタッフも化学系の出身者です。ご自身の専門性を活かして、将来性のある分野にチャレンジしてみたい方、ぜひご応募ください。「自分のこんな経験や知識も活かせるのかな?」と思われた方、まずはお気軽にお問い合わせいただければと思います!

    <人柄・意欲重視の採用を行います!>

    できる限り多くの方とお会いし、面接で直接お話しできたらと思っています!

    【こんな方にピッタリです!】

    ・大手企業グループの安定した会社で、腰を据えて長く働いていきたい方!

    「大王製紙グループ」の一員として、安定した事業展開を行っています。また、「完全週休2日制」「残業少なめ」など、働き方の面でもムリなく続けていける環境があります。待遇や福利厚生も充実しているので、将来にわたって腰を据えて、長く続けていける会社を探している方にはピッタリです!

    ------------------------------------------------------------

    【求人企業について】

    ダイオーエンジニアリング株式会社

    ↓もしよろしければ、HPもぜひ覧ください!

    https://www.daio-eng.co.jp/

    ↓RFID事業の紹介ページはコチラ!

    https://rfid.daio-eng.co.jp/index.php

    ------------------------------------------------------------

    【応募方法・応募後の流れ】

    まずはWebからご応募ください。

    後ほど今後の流れについてお知らせするメッセージをお送りさせていただきます。

    その後、面接を経て内定となります。

    ※面接日・入社日はできるだけご希望を考慮します。就業中の方も遠慮なくご相談ください。

    ※応募から1ヶ月以内の入社が可能です。最短で当月からも可能です。

    ※その他、ご不明点などがございましたらお気軽にお尋ねください。ご応募をお待ちしております!

    ※「応募は検討中だけど、質問だけしたい」という場合の送信も受け付けています!

その他

その他:
雇用形態: 正社員

給与・報酬: 250,000円 - 400,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 151時間

応募情報

勤務地名

ダイオーエンジニアリング株式会社(大王製紙グループ)

会社情報

社名

ダイオーエンジニアリング株式会社

代表者

藤川 功裕

会社事業内容

建設・修理・メンテナンスサービス

会社住所

7990403 愛媛県四国中央市三島朝日1-10-13

代表電話番号

0896239129

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する

原稿ID:23f15845be4a1bb5

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
ダイオーエンジニアリング株式会社(大王製紙グループ)の求人をお探しなら、リクルートが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする