株式会社リ・ライフのアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数640,861

株式会社リ・ライフのアルバイト・バイト求人情報

株式会社リ・ライフ

【福祉用具の営業 販売・レンタル・住宅改修】年間休日120日以上(土日祝休)想定年収360万円〜540万円

アクセス:  ライフパーク倉敷の近くです

  • 株式会社リ・ライフの求人1
  • 株式会社リ・ライフの求人2
  • 株式会社リ・ライフの求人1
  • 株式会社リ・ライフの求人2
職種

福祉用具相談員

雇用形態

正社員

給与

月給240000~340000円

勤務時間

勤務時間・曜日:  《勤務時間》 8:30〜17:30(休憩60分) ※残業月平均20時間(1日30分~1時間程度)  《休日》 完全週休二日制(土日祝) GW休暇 夏季休暇(8月12日〜15日) 年末年始休暇(12月29日〜1月3日) 有給休暇(時間単位で取得可能) 育児・産前産後休暇(実績あり)

この求人への応募にはIndeedのシステムを利用します

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

企業からのメッセージ

アピールポイント:
リ・ライフは現在正社員16名(内1人育休中)、パート社員3名の計19名が所属しています。 社内には用具・居宅・訪問・通院乗降の部署があり、それぞれ部署に分かれて活躍しております。毎年業績は前年を上回っており、今後も社内のみならず社外提携も含め、ご利用者様・ご関係者様にワンストップサービスの提供を目指して事業拡大を考えています。                                    社員の年齢層は20代後半から60代まで幅広い世代が活躍しており、男女比率は約1:3です。                                           コロナが明けた年は年4回、バーベキューなどの食事会を開催し、普段はなかなか顔を合わせることの少ない他部署のスタッフともわいわい楽しい時間を共有しています(^^)/

仕事内容

仕事内容:
【福祉用具専門相談員経験者】
【年休120日以上/完全週休2日(土日祝)】
【年収360万円~540万円 昨年賞与4ヶ月分支給】
【福祉用具に関する相談業務をお任せ】
【提供エリア 倉敷市・岡山市・総社市】
【経験者募集】

《仕事内容》

自宅で暮らされている高齢の方や支援の必要な方に福祉用具(電動ベッド、車いす、歩行器等)や住宅の改修、リフォームの提案、提供をさせていただくお仕事です。病院やケアマネジャーからのご紹介が多く定期訪問、利用者様宅への納品・点検など(ワンボックス車使用)をしていただきます。

〜詳しい仕事の流れ〜
ご相談いただいたご利用者様の自宅訪問をし、身体機能、生活環境、家族や地域資源、人間関係など、本人を取り巻く全ての因子を把握した上で福祉用具の提案、選定および提供を行います。ケアマネジャーを中心とした在宅生活(生活期)の計画作成、評価および改善。

・福祉用具のベッド等搬入作業あり(20kg~30kg)

〜仕事の意義〜
社会参加よりも広い概念で、趣味や地域の活動に参加すること、自宅や地域、福祉施設など、個々の活動場面で期待される役割を果たすことなどを含んでいます。
福祉用具の活用や環境を整えることで、役割を果たすことができ、『できた』が自信へと繋がり、活動量の増加、心身機能の改善、他者との交流から社会進出へと繋げていくサポートができます。

対象となる方・資格

求める人材:
* 福祉用具専門相談員経験者                                 今までの経験を活かし将来的には部署責任者として活躍していただきます。
* 何事にも積極的に取組める人
* 自発的に考えて行動できる人
* チームで協力して仕事を遂行できる人
* 要普免(AT可)※営業に必要なため

勤務地

株式会社リ・ライフ
岡山県倉敷市1002-65

勤務地:
岡山県 倉敷市 福田町 古新田1002-65 
※マイカー通勤可

交通

アクセス:
ライフパーク倉敷の近くです

勤務時間・シフト

固定時間制

勤務時間・曜日:
《勤務時間》
8:30〜17:30(休憩60分)
※残業月平均20時間(1日30分~1時間程度)

《休日》
完全週休二日制(土日祝)
GW休暇
夏季休暇(8月12日〜15日)
年末年始休暇(12月29日〜1月3日)
有給休暇(時間単位で取得可能)
育児・産前産後休暇(実績あり)

試用期間

あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:異なる
試用期間中の労働条件の内容:固定残業なし

採用予定人数

1名

給与

月給240000~340000円

給与:
固定残業代あり:月給 ¥240,000 〜 ¥340,000は1か月当たりの固定残業代¥30,000(17時間相当分)を含む。17時間を超える残業代は追加で支給する。

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生:
    《給与》
    月収:240,000円〜340,000円
    ※内訳
    基本給 200,000円~                                     営業手当 10,000円   
    資格手当 5,000円~30,000円(社内規定)
    みなし残業手当 30,000円
    その他手当(達成手当、交通費)
    ※想定年収360万円〜540万円

    《手当・福利厚生》
    昇給年1回
    賞与年2回
    ※昨年実績4ヶ月分以上
    通勤手当(上限2万900円まで)
    社会保険完備
    社用車支給
    社用携帯・PC・タブレット支給

その他

その他:
最後までお読みいただきありがとうございます。
少しでもご興味いただけましたらIndeedの応募ボタンからご応募ください。

《応募後の流れ》
応募受付後、5日以内にご連絡をさせていただきます。                  (長期休暇の期間前後は返信にお時間をいただく場合があります。ご了承ください)
応募〜対面面接〜内定
※ご希望される入社日はご相談ください
※土曜面接、夜間面接(夕方18時以降)も可能なので、現職でお忙しい方はお気軽にご相談ください
※正社員採用
※ハローワークでお仕事をお探しの方もお待ちしております

【会社概要】
社名:株式会社リ・ライフ
代表者:矢尾浩司
本社所在地:岡山県 倉敷市 福田町 古新田1002-65
会社HP:https://re-life-support.jp/
事業内容:                                         福祉用具のレンタル、福祉用具の販売、住宅改修                         支給申請の代行、在宅介護に関する相談                        介護サービスを提供する事業者との連絡・調整                                        居宅介護支援、訪問介護、通院乗降 
保有資格:                                       介護支援専門員(ケアマネジャー)
主任介護支援専門員、社会福祉主事                             
介護福祉士、福祉用具専門相談員
福祉住環コーディネーター

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 240,000円 - 340,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間



職歴:
* 福祉用具専門相談員: 3年 (必須)

応募情報

勤務地名

株式会社リ・ライフ

会社情報

社名

株式会社リ・ライフ

代表者

矢尾浩司

会社事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

会社住所

7128046 岡山県倉敷市福田町古新田1002-65

代表電話番号

0864415585

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する

原稿ID:4f7bb77628d353dd

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
株式会社リ・ライフの求人をお探しなら、リクルートが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする