学校法人高崎商科大学のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数608,982

学校法人高崎商科大学のアルバイト・バイト求人情報

学校法人高崎商科大学

歴史ある学園*採用説明会も実施*職員同士の仲も良好!

交通・アクセス 上信電鉄「高崎商科大学駅前」より徒歩7分

  • 学校法人高崎商科大学の求人1
  • 学校法人高崎商科大学の求人2
  • 学校法人高崎商科大学の求人3
  • 学校法人高崎商科大学の求人1
  • 学校法人高崎商科大学の求人2
  • 学校法人高崎商科大学の求人3
職種

学校事務

雇用形態

正社員

給与

月給210000~340000円

勤務時間

勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日  勤務時間:8:30~17:00 (休憩時間 1時間00分) ※隔週土曜/8:30~12:30

  • 一般事務
  • その他事務
  • Microsoft Excel
  • Microsoft Word
  • データ/文字入力
  • インタビュー
  • プレゼンテーション
  • 営業
  • 学生募集
  • 広報
もっと見る

この求人への応募にはIndeedのシステムを利用します

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

仕事内容
充実したキャンパスライフを支え
学生たちや教員をサポートする学校事務
*職員同士の仲も良好
*未経験OK

【具体的には】
学校事務職員として
下記業務を主に担当いただきます。

<広報・入試>
・学生募集
・入学試験業務
・HP発信

*入職後は
初めに学園の知識やマナー等の研修が
あります。
その後OJTで一連の業務を学んでいきます。
*海外研修制度もあり、大きく成長できる
環境です!
*将来的には組織の中心メンバーとしての
活躍を期待しています。

また、最初は広報・入試の業務を担当していただきますが、
業務の幅を広げるため、ジョブローテーションを行って
おります。適性等に応じて下記部署への異動もあります。

<教務課>
・定期試験、成績管理
・授業・カリキュラムに関すること

<学生課>
・学生生活、奨学金、部活動の支援
・学生の健康管理・メンタルケア

<キャリアサポート課>
・就職活動支援
・インターンシップの支援
・キャリア教育

<社会連携課>
・地域関連活動
・公開講座運営
・企業連携事業
・高大連携事業
・教育プログラム企画運営

<総務課・附属高校事務室>
・総務・会計業務
・施設設備維持管理
・庶務

<経営企画課>
・人事
・財務
・学園運営

-
夢に向かって頑張る学生達の成長を
間近で感じられる仕事です!
-
大学・短大・高校・幼稚園を設置する
高崎商科大学。
そこには、夢に向かって頑張る学生達が
沢山います!

例えば、大学 会計学科では8年連続で
公認会計士の現役合格者を輩出中!
これは北関東・甲信越でトップクラスの
実績です!

また大学 経営学科では企業と協力して
プロジェクトを起こす等、地域貢献にも
積極的に取り組んでいます。

附属高校は空手・バレーボール、
フェンシングの強豪校としても
注目されています。

そんな頑張る学生たちを『学校職員』として
サポートしてみませんか?
本学園では事務職員と学生たちの距離が
近いことも特長です。

日々サポートしている学生達のことも身近に
感じられるので、高いモチベーションで
仕事に臨めます。

対象となる方・資格

求めている人材
未経験歓迎/短大卒・専門卒・大卒以上
管理職・マネジメント経験歓迎
第二新卒歓迎
職種未経験歓迎
社会人未経験歓迎

過去10年間離職率
1年以内離職3.8%、3年以内離職7.7%

・主体的に行動し、当事者意識を持って
考えられる方
・協調性を持ってチームで活動できる方
・多様性を理解し、他者を尊重できる方
・新しいことや変革に対してチャレンジ
できる方
・人へ物事を説明することが得意な方
・人前に立ち、プレゼンテーションする
ことができる方

<説明会開催予定>
少しでも気になった方はぜひ説明会に
お越し下さい。
詳細は【採用までの流れ】に記載!

【社員インタビュー】
学生生活のサポートをはじめ、
地域貢献にも携わることのできる
本学の事務職に魅力を感じ入職しました。
事務専任は未経験だった為、
不安もありましたが、先輩方が丁寧に
指導してくださり、安心して働くことが
出来ています。
部署関係無く職員同士の
コミュニケーションも取りやすいため、
困った時は気軽に相談できる環境です。

学校事務/2021年4月入職
前職:建築系・営業

<説明会実施予定>
業務、待遇、応募方法、選考方法等を
説明します。
参加を希望する方は連絡先メールアドレス宛
に参加希望日、氏名、年齢、住所、連絡先を
記入のうえ、お申込み下さい。
*参加任意

日時
5/19(日)10:00~約90分:対面
5/25(土)10:00~約90分:対面
6/1 (土)10:00~約90分:WEB

場所
対面:高崎商科大学 講義室
WEB:Zoom

年齢の条件と理由:あり(45歳以下・長期勤続によるキャリア形成の為)

勤務地

学校法人高崎商科大学
群馬県高崎市根小屋町741

交通

交通・アクセス
上信電鉄「高崎商科大学駅前」より徒歩7分

勤務時間・シフト

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日

勤務時間:8:30~17:00
(休憩時間 1時間00分)
※隔週土曜/8:30~12:30

休日・休暇

休日休暇
日曜・祝日・隔週土曜

【年間休日】
106日 この他時季指定休暇5日間あり

【有給休暇】
2024年度は 10日間
(入社後すぐに付与)
勤続年数に則り付与し上限年間20日

【休暇制度】
・リフレッシュ休暇
・生活応援休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・生理休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・感染症特別休暇

【その他休暇】
・学園記念日
・特別休暇

【有休休暇取得率】
2023年度専任事務職員 55.9%

試用期間

あり
試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

採用予定人数

2名

給与

月給210000~340000円

給与詳細
基本給:月給 21万円 〜 34万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※上記給与額の範囲で業務歴・経験・年齢を考慮し決定します。
<参考> 4大新卒 基本給200,600円

【手当】
通勤手当…公共交通機関利用者は1カ月定期額を基準とし、月額45,000円まで。自家用車利用者は距離により月額27,300円まで。
扶養手当…扶養親族のある職員に対して規定に従い支給。配偶者6,500円、子10,000円。

その他、住居手当、職務手当等あり。

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生
    【福利厚生】
    社会保険完備
    定期昇給(年1回、4月)
    賞与(年2回 夏&冬) ※2023年度実績 5.0ヵ月

    【手当】
    ・住宅手当
    ・扶養手当
    ・通勤手当
    (本学園規定により支給)

    【研修制度】
    ・新人職員研修
    ・海外研修

職場情報

職場環境

職場環境
職員は男性28名、女性31名
*内パート15名
2024年3月時点 平均年齢:44.2歳
2023年度 平均月残業時間:15.96時間

学生と事務職員の距離も近く
学生から名前で呼んでもらえたり、
すれ違った時に元気よく
挨拶してくれることも!

喫煙所:喫煙所あり(屋外)
大学キャンパスのみに屋外喫煙所があります。
附属高校のキャンパスは喫煙所はありません。

従業員の働き方・シフト・収入例

給与例

給与例
【年収の一例】
大卒30歳 年440万円程度
月基本給248,700円+賞与+諸手当

応募情報

選考について

選考プロセス
ご応募後、下記書類をご提出下さい。
1 履歴書(A4判、写真貼)
2 作文 400字詰め原稿用紙2枚(600字以上800字以内)
テーマ:地域における大学のあり方とは
3 職務経歴書

<選考プロセス>
1 応募書類提出 6/10(月)必着
2 一次選考:書類選考 6/12~6/20
3 二次選考:個別面接・グループディスカッション(対面)・適性検査(Web) 7/6(土)
4 最終選考:個別面接(対面) 7/20(土)
5 内定 7/22(月)

連絡先:gakuenjinji@uv.tuc.ac.jp

勤務地名

学校法人高崎商科大学

会社情報

社名

学校法人高崎商科大学

代表者

森本淳

会社事業内容

高等教育機関

会社住所

群馬県高崎市根小屋町741

代表電話番号

0273473366

ホームページリンク
https://www.tuc.ac.jp/

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する

原稿ID:e8ae5ad4891d0cb5

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
学校法人高崎商科大学の求人をお探しなら、リクルートが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする